ザカライア・ボイル&サン
1835〜40年
ティー・カップ:H=51mm、D=105mm/ソーサー:D=147mm
 ザカライア・ボイルはスタッフォードシャー州ハンレイのキーリング・レインにあった窯業者である。1823年に創業し、当初はミントン窯と共通のデザインで製品を作った。翌1824年から徐々にオリジナルの意匠が現れる。1828年にはストークに新工場を開き、社名がザカライア・ボイル&サンとなった。ハンレイの工場は1830年まで使用された。会社は1850年まで続き、ロンドン万博の前年に閉窯した。
 本品は白く滑らかな釉薬を施したボーンチャイナで、微細な植物の立体装飾を持つオーヴァル・リング・ハンドルが付いている。口縁にはオールコックの「メルティング・スノウ」に類似したレリーフ装飾があり、染付は立体部分を塗り残して仕上げられている。
 カップとソーサーの見込みには、巧みな筆捌きで鮮やかな花束が描かれており、ザカライア・ボイル窯には相当に熟練した技量を持つ絵師が雇われていたことを示している。
 金彩では「ユニオン・ボーダー」と呼ばれる三種の花が描かれている。すなわちイングランドを象徴する薔薇、スコットランドを象徴する薊、アイルランドを象徴するシロツメクサで、薊は何度も描き写すうちにクラゲかキノコのように変形してしまっている。シロツメクサも花びらが一部省略されて形骸化している上、小さく描かれている。
 







ザカライア・ボイル&サン
1835〜40年
ティー・カップ:H=51mm、D=105mm、コーヒー・カップ:H=66mm、D=91mm/ソーサー:D=148mm
 オーヴァル・リング・ハンドル付きのティー・カップで、口縁には植物を模したレリーフ装飾が施されている。花絵はメインの一輪がくっきりと大きく描かれている。
 地文様には風変わりなX型が肌色であしらわれ、金彩でフランス風の格子柄と模式的な花が小さく描かれている。
 大きく口が開き、縁がフレア状にめくれている形状と、ペディスタル様の脚部、二本の柄で支えるリング・ハンドルという造形は、ヴィクトリア朝初期の1835〜45年頃の様式を代表する典型的なデザインである。
 

サイトに掲載の写真、文章等の無断転載・転用は堅くお断りします。
Copyright (C) 1999 mandarin d'argent, LTD. All rights reserved